一覧へ |
2013/03/08 [ 午後2時30分 ] |
PM2.5って午後2時30分かと思ったら違った。 新語にはなかなかついてゆけないが、技術革新によって当たり前の言葉が死語になってしまう例もある。 ビデオテープやフィルムを知らない世代には、ビデオデッキやカメラの「巻き戻し」という言葉の意味がわからない。いまどきのデッキにはCDやDVDあるいはハードディスクに記録されていて、テープを巻き戻すというメカニズムはそこにはないのだから当然といえばとうぜんだ。 デジタルカメラも同様。フィルムカメラを知らない子供がそれを見て「ニセモノ」と叫んだ。理由は液晶画面がないからだそうな。 そのうち新手の”AM2.5”が飛んでくるかもしれない・・・心配だ。 |